YouTube関連コラム

YouTube動画で芸能人やゴシップネタを扱うときの注意点!

こんにちは山蔵です!

読者の方から、

「芸能やゴシップネタ系のチャンネルを多く見かけるのですが、あれって規約的に大丈夫なのでしょうか?

もし今後、芸能・ゴシップ系チャンネル運営する上で注意点などあれば教えていただきたいです!」

という問い合わせがありました!

ということで今回の記事では、YouTubeで芸能人やゴシップネタを扱う時の注意点について解説していきます!

芸能・ゴシップネタは注意が必要

イメージ 注意!

僕の経験上、芸能・ゴシップネタは注意が必要だと言えます。

再生回数や登録者は集まりやすいですが、あまりオススメはしません。

理由としては、こんな感じ

・大抵の場合がニュースサイトやSNSからの情報をまとめただけでオリジナルコンテンツではない

・独自の取材をしたわけでもなく確証のない話題を取り上げて公の場で公開するのは危険

・自分が公開した動画の内容が誤情報だった場合、訴えられる可能性がある

・やり方を間違えると肖像権などに触れる場合もある

・使用する画像などの著作権を無視している場合が多い

YouTubeを徘徊しているとたくさん芸能・ゴシップ系チャンネルはあるため、一見手を出しやすそうな印象があるかと思います。

ですが安易にやってしまうと上記のような思わぬトラブルに見舞われることもあるため注意が必要です。

そのため、安易にやるべきではないと言えます。

僕は過去に、芸能ネタで2−3本だけ動画を作って公開したことがあります。

よくあるような、ネット上で集めた情報をまとめた解説動画です。

しかし公開から数日後、動画で取り上げた女優さんが所属する超有名芸能事務所から動画の削除依頼&クレームがきました。汗

「削除しないと法的措置を取ります」的な内容で・・・。

これがを見たときは

(ネットで拾った情報を動画でいじっただけなのに、こんなことあるのか・・・ヤベェ・・・)

という焦りと恐怖でいっぱいでした。汗

これ依頼、マジで怖くなって芸能・ゴシップネタは一切取り扱うことをやめたのはいうまでもありませんw

そもそもちょっと副業でやるレベルではリスクが大き過ぎます。汗

なので、芸能・ゴシップネタ取り扱う場合は注意してください!!

またここ数年のYouTube規約の動向をみていると、

このようなコンテンツは量産型のアクセスを集めるためだけの動画とみなされやすく、収益化も厳しくなっている印象です。

今は収益化できても、近い将来規制される可能性も十分にあり得ます。

そのためお金目的でやるには少々デメリットが大きいと僕は判断しているわけです。

ちなみにですが

実際に芸能ライターや記者をやっていて独自の取材などを行い、それをYouTubeの動画ネタにしている場合は問題ないです。

このように独自で取材などを行ったうえで情報発信を行うことは、オリジナルコンテンツとしての価値もあります。

なぜ芸能・ゴシップ系チャンネルは多いのか?

前項で述べたように、リスクも多い芸能・ゴシップ系チャンネルはなぜ多いのか考えてみましょう!

大きく分けて理由は3つ挙げられます。

・世間の注目を浴びやすく膨大なアクセスを集めやすい

・ネタが豊富にある

・比較的誰にでも簡単に動画を作れる

そもそも芸能人自体が検索需要も非常に高く、トレンドワードとしても狙うことができるからです。

公開のタイミングがよければ、簡単に膨大なアクセスを集められてしまいます。

そして日々色々なサイトやテレビ番組などで、新しいネタが出るためネタが尽きないため継続もしやすいのも特徴です。

ネタ切れの心配がないのも大きいと言えるでしょう。

動画自体も喋りとテキストで簡単に作れてしまうため、参入障壁が低いのも多くの人が芸能・ゴシップ系をやる理由となっています。

トータルで見ると、非常に再現性も高いため芸能・ゴシップ系はチャンネルは取り組む人が多いということです!

運営できているチャンネルのポイントとは?

イメージ pc YouTube

しかし、芸能・ゴシップ系チャンネルでもうまく運営できているパターンも多くあります。

うまく運営しているチャンネルの特徴は3つ!

・批判的(ヘイト)な内容は極力発信しない

・ゴシップでも取り上げた人がマイナスイメージにならないように配慮している

・ネタを元に自分の見解や意見などの考察を主なコンテンツとして発信している

当然ですがゴシップにもイメージUPする内容とイメージダウンする内容の両方があります。

「芸能人の〇〇さんが、実はこっそりボランティア団体に多額の寄付をしていた」など

良いことを取り上げている分には高感度も上がりいい宣伝になるので、芸能事務所側も黙認しているパターンが多いです。

しかし逆に

「女優の〇〇さんは、裏では後輩をいじめていて最悪な人間だ!」など

悪いことを取り上げた場合は、イメージダウンになり芸能生活も脅かされるため非常にシビアになります。

このような批判ネタはかなり事務所側も見張っていると考えましょう!

うまく運営しているチャンネルは、やはり前者のような良い部分を取り上げていることが圧倒的に多いです。

できるだけ人が不快にならないような内容を発信することがポイントと言えます。

また集めた情報をただまとめて話しているだけでなく、

その情報を元にして、自分の考察を入れたり問題提起などをしたコンテンツにしているパターンが多いです。

このように考察などをしっかりと入れれば、YouTuber本人のオリジナルコンテンツとして価値が出ます。

ですが、根も葉もない過激な考察などはNGです。汗

YouTubeは現在炎上狙いのネタは嫌っているので、あえて炎上するような動画内容・タイトル・サムネイルは作らないように注意が必要です。

炎上狙いネタは収益化を外される可能性が高いので注意しましょう!

まとめ

ここまで読んでいただいたらわかるように、

芸能・ゴシップネタは【再現性は高いがリスクあり】と言えます。

そして今後規制が厳しくなる見通もあり、

収益化することができなくなる可能性も十分にあります。

副業でやろうと考えている場合は特に注意が必要です。

なのでもしやる場合は、慎重にかつ腹を括って自己責任でやりましょう。

仮に実行したとしても

当サイトでは決して推奨しないやり方なので、万が一トラブルに遭った時など責任は一切負うことはできません。

収益化&稼ぐための記事はこちら

YTmaster【YouTubeビジネス講座】では

YouTubeの収益化や稼ぐため知識・再生回数&登録者数UPのテクニックに力を入れています!

あなたのチャンネルをさらに進化させる情報が盛りだくさんです!

是非ご覧ください!

画像クリックでページに飛びます!

YouTubeをもっと学びたい皆様へ

AAAまとめ

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!

今回の記事の内容でわからないこと・質問などがあれば気軽にコメントやメールでお問い合わせください!

もし今運営しているチャンネルの収益化を目指している方で「自分のチャンネル収益化できるの?」と不安な方もお気軽にご相談ください!

▼▼  YouTubeチャンネルの登録もよろしくお願いします  ▼▼

↓ バナーをクリック ↓チャンネル登録バナー

https://www.youtube.com/channel/UCIR6dJVQsk4E6MQFPMv16CA?sub_confirmation=1

-YouTube関連コラム