こんにちは山蔵です!
YouTubeのチャンネル名やアカウント名を変更したい時ってありますよね?
チャンネル名(アカウント名)は後からでも変更が可能です!
この記事では、YouTubeチャンネル名・アカウント 名の変更方法とその注意点を解説していきます!
パソコン&スマホ・iPhone両方でのやり方を解説!
(基本的にはパソコンからの設定の方が機能が広く使いやすいので、パソコンからの作業を推奨しています)
作業時間の目安は3分です◎
目次
動画解説はこちら!
【PCからのやり方】
パソコンからチャンネル名を変更する方法
ブランドアカウントの場合
まずは「YouTube」を開きます。
*「YouTube Studio」ではないので注意!
↓「YouTube」の左サイドバーを下にスクロール
↓「設定」をクリック
↓「Google で編集」をクリック
↓名前の部分をクリックして、新しいチャンネル名を入力
↓入力が終わったら「OK」をクリック
↓最後に確認画面が出るので「名前を変更」をクリックして完了です◎
反映に少し時間がかかるので、数分〜1日待てばアカウントの全体に反映されます◎
↓再度編集したい場合は鉛筆マークをクリックしましょう
デフォルトアカウントの場合
ブランドアカウントの場合とほとんど同じです◎
まずは「YouTube」を開きます。
*「YouTube Studio」ではないので注意!
↓「YouTube」の左サイドバーを下にスクロール
↓「Google で編集」をクリック
デフォルトアカウントの場合この様な画面が開きます。
↓新しい名前を入力します
デフォルトアカウントは、姓名を入力しなくてはいけないので注意です。
↓「YTmaster【YouTubeビジネス講座】」に変更したい場合は、この様に分割して入力します
↓最後に「保存」をクリックして完了です◎
反映に少し時間がかかるので、数分〜1日待てばアカウントの全体に反映されます◎
スマホ・iPhoneから変更する方法
スマホ・iPhoneから設定する時は、ブラウザアプリの「Google Chrome」や「Safari」を使って、YouTubeにアクセスして変更をします。
まずはスマホ版からパソコン版に画面を切り替えて設定を行います。
新方式がリリースされました
2020年5月時点では、パソコン版表示は「旧バージョン」と「新しいYouTube」の表示両方使うことが可能です。
パソコン版に表示を切り替えてから、画面上部にある「新しいYouTubeに切り替えてください」をタップすれば、前項で解説した「パソコンから変更する方法」と同じ手順で設定ができます◎
新しいYouTubeに切り替えた場合は、前項に戻り手順を参考にしてください。
新しい方が使いやすいのでオススメです◎
↓旧バージョンの画面から設定したい人はここから先をご覧ください。
ブランドアカウントの場合
まずは、ブラウザアプリから「YouTube」にログイン
スマホ版の表示からだと設定ができないのでパソコン版に表示を切り替えます。
↓右上のアイコンをタップ
↓「パソコン版」をタップ
↓パソコン版に切り替わったら、再び右上のアイコンをタップ
↓歯車のマークをタップ
↓「Google で編集」をタップ
↓名前をタップ
↓新しいチャンネル名を入力
↓入力が完了したら、右上の「OK」をタップ
↓最後に確認画面が出るので「名前を変更」をタップして完了です!
デフォルトアカウントの場合
まずは、ブラウザアプリから「YouTube」にログイン
スマホ版の表示からだと設定ができないのでパソコン版に表示を切り替えます。
↓右上のアイコンをタップ
↓「パソコン版」に切り替えます
↓パソコン版に切り替わったら、再度右上のアイコンをタップ
↓歯車マークをタップ
↓「Google で編集」をタップ
↓デフォルトアカウントではこの様な画面が出ます
新しいチャンネル名を入力していきます
デフォルトアカウントは、姓名を入力しなくてはいけないので注意です。
↓「YTmaster【YouTubeビジネス講座】」に変更したい場合は、この様に入力します
↓入力が終わったら、最後に「保存」をタップして完了です。
デフォルトアカウントのチャンネル名を変更する時の注意点
デフォルトアカウントのチャンネル名を変更する時は注意が必要です。
チャンネル名=Googleアカウント名 になっているので、他のGoogleアカウントで使われているサービスの表示名も変更されてしまいます。
今回の様に、
山蔵タカ → YTmaster【YouTubeビジネス講座】
へチャンネル名を変更した場合、Gmailなどのその他サービスも「YTmaster【YouTubeビジネス講座】」の名前で表示される様になってしまうということです。
ですので、デフォルトアカウントのチャンネル名を変更する時は、この影響をよく考えてから変更しましょう!
ブランドアカウントではこの様なことは起こらないので安心してください。
もっと詳しく
デフォルトアカウントとブランドアカウントの違いについて詳しく解説した記事はこちら!
収益化&稼ぐための記事はこちら
YTmaster【YouTubeビジネス講座】では
YouTubeの収益化や稼ぐため知識・再生回数&登録者数UPのテクニックに力を入れています!
あなたのチャンネルをさらに進化させる情報が盛りだくさんです!
是非ご覧ください!
画像クリックでページに飛びます!
まとめ・YouTubeをもっと学びたい皆様へ
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!
今回の記事の内容でわからないこと・質問などがあれば気軽にコメントやメールでお問い合わせください!
もし今運営しているチャンネルの収益化を目指している方で「自分のチャンネル収益化できるの?」と不安な方もお気軽にご相談ください!
▼▼ YouTubeチャンネルの登録もよろしくお願いします ▼▼
https://www.youtube.com/channel/UCIR6dJVQsk4E6MQFPMv16CA?sub_confirmation=1