こんにちは山蔵です!
動画をアップロードした後に音声やBGMを追加・変更したい時ってありますよね?
「でも動画を編集してアップロードし直すのも面倒だし・・・」と思って諦めないでください!
そんなときは、エディタ機能を使えばBGMを差し替えることができるんです◎
この記事では、YouTube動画の音声・BGMをアップロード後に差し替える方法を解説していきます!
パソコンからしか設定ができないのでご注意ください!
BGM差し替えについて
YouTubeにはアップロードをしたあとの動画でも、エディタ機能を使えばBGMを差し替えることができます。
しかし、使える楽曲はYouTubeが提供しているフリー音源の中から選ぶ形になります。
自分の好きな楽曲をアップロードして差し替えられることはできないので注意です。
動画にBGMと喋りの音声の両方が入っている場合は、差し替える時に注意しましょう。
エディタではBGMと音声のデータが丸ごと差し替えられてしまうため、音声だけを残すことができないからです。
以上を踏まえた上で、「BGMを差し替えたい!」という方はエディタ機能でBGMの差し替え作業をやってみてください。
それでは次の項目でやり方を解説していきます!
BGM・音声を差し替える方法(パソコンのみ)
それでは早速、動画をアップロードした後にBGMを差し替える方法を解説していきます!
この作業はパソコンからのみになります。
↓まずはYouTube Studioを開き、左サイドバーの「動画」をクリック
↓音声を入れ替えたい動画にカーソルを合わせます
↓アイコンに切り替わるので、鉛筆マークをクリック
↓「エディタ」をクリック
↓「使ってみる」をクリック
↓♪マーク隣の∨をクリック
↓「+音声」をクリック
↓新しいタブでこのような画面が開きます。下部にYouTubeが提供しているフリー楽曲一覧が出ています。
↓下部の楽曲一覧から差し替えたい音楽を選び「動画に追加」をクリック
↓BGMが動画に追加されます。楽曲の調整をすることができます
↓調整が終わったら「変更を保存」をクリック
↓最後に「保存」をクリック。これでBGMの差し替えは完了です。
収益化&稼ぐための記事はこちら
YTmaster【YouTubeビジネス講座】では
YouTubeの収益化や稼ぐため知識・再生回数&登録者数UPのテクニックに力を入れています!
あなたのチャンネルをさらに進化させる情報が盛りだくさんです!
是非ご覧ください!
画像クリックでページに飛びます!
まとめ・YouTubeをもっと学びたい皆様へ
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!
今回の記事の内容でわからないこと・質問などがあれば気軽にコメントやメールでお問い合わせください!
もし今運営しているチャンネルの収益化を目指している方で「自分のチャンネル収益化できるの?」と不安な方もお気軽にご相談ください!
▼▼ YouTubeチャンネルの登録もよろしくお願いします ▼▼
https://www.youtube.com/channel/UCIR6dJVQsk4E6MQFPMv16CA?sub_confirmation=1